この記事はアラフェス2020チケット申し込み期間は?応募方法や座席の決め方はいつわかるかも紹介と題してお送りしていきます。
コロナの影響も心配されましたが、2020年の嵐コンサートであるアラフェス2020の開催が無事公式サイトとより発表されました。
嵐解散まで1年を切っていることもありますし、会場は新しく完成した国立競技場ですので絶対に行きたいという方が多いのではないでしょうか。
そこでアラフェス2020のチケット申し込み期間はいつからいつまでで、応募方法や座席の決め方はいつわかるのかを紹介していきたいと思います。
ライブに足を運びたいと考えてる方は必ずチェックしてみてください!
Contents
アラフェス2020チケット申し込み期間は?
アラフェス2020開催決定
アラフェス2020開催決定
アラフェス2020開催決定
アラフェス2020開催決定
アラフェス2020開催決定#RTで拡散#嵐フェス2020 pic.twitter.com/peKUlsmMws
— (@LOVE31726148) March 16, 2020
心配があやふまれていたアラフェスですが、日程や申し込み期間が2020年3月16日に発表されています。
- 日程:2020年5月16日(金)、2020年5月17日(土)
- 会場:国立競技場(オリンピックスタジアム)
- 申し込み期間:2020年3月19日(木)~2020年3月31日(火)
- チケット金額:9,200円
アラフェス2020の日程は5月16、17日の2日間に決定し、開演時間はどちらも18時スタートとなっています。
申し込み期間は2週間もないので、行きたいと思っている方は早めに手続きを行うようにしましょう。
また申し込み期間最終日の3月31日は終了時間が昼の12時までとなっているので注意が必要です。
国立競技場が完成してコンサートを行うのは嵐が初になりますので、歴史的瞬間を見逃せませんし、非常に楽しみですね。
国立競技場へのアクセスは?
国立競技場へ電車でいく方法は何通りかあります。
- 都営大江戸線:国立競技場駅(A2出口)から徒歩1分
- JR総武線各駅停車:千駄ヶ谷駅もしくは信濃町駅から徒歩5分
- 東京メトロ銀座線:外苑前駅(3番出口)から徒歩9分
国立競技場駅からはすぐ目の前が国立競技場ですので、圧倒的にオススメだと思いますが、当日はかなりの混雑が予想されます。
時間に余裕のある方や人混みが苦手な方は総武線か東京メトロを使った方がいいかもしれません。
ただ国立競技場のキャパを考えると、どこから行こうが激混みは変わらないかも・・(笑)
雨の場合は中止もある?
国立競技場は屋根の開閉システムが完備されていませんので、屋外での公演となります。
公式サイトでは雨天決行となっていますが、激しい雷雨の場合は中止の可能性もあると書かれていました。
また何かしらの災害等でライブの開催が不可能と判断された場合は、日程変更や会場変更が行われることもあるそうです。
こればかりは仕方のないことなので、神様に祈るしかありませんね。
当日は最高の天気になることを期待しましょう。
アラフェス2020チケット応募方法は?
アラフェス 2020 at 国立競技場
開催決定おめでとうございます。
本当の決定はギリになってしまうだろうけど現時点で開催されること、どの曲を投票しようかなと考えられる事が出来るのが本当に幸せです。コロナが終息してアラフェス、そしてオリンピックが無事に開催される事を心から願ってます。 pic.twitter.com/YcE0IgG84a
— 澄海 (@sukai8622) March 16, 2020
嵐のコンサートに応募するにはジャニーズの公式サイトであるJohnny’s netから行うことが可能です。
ただし嵐のファンクラブ会員になっていなければ、申し込み手続きを行うことはできません。
まだ嵐のファンクラブに加入していない方はJohnny’s netのサイト内にあるJohnny’s FAMILY CLUBから会員手続きを行いましょう。
会員になっていればコンサートの申し込み案内等がメールで届きますので、応募等もそこからできるようになっています。
アラフェス2020の応募は1人につき1回まで?
アラフェス2020の応募では代表者または同行者として応募できるのは1人につき1回までとなっています。
また一回の応募できるチケットの枚数は2枚まです。
公演日は第一希望と第二希望をを選べるようになっているので、行きたい日程を第一希望にして登録を行いましょう。
どうやら第二希望は選択しなくても大丈夫のようですが、少しでも確率をあげたいのであれば必ず第二希望も入力しておいた方がよさそうです。
今回のアラフェスは2日間しかありませんし、第二希望を設ける意味があるのかは疑問ですけどね・・・
応募の重複に該当するケースは?
嵐のコンサートではチケットの応募で重複が禁止されています。
もし重複してチケットの応募を行っていることが確認された場合、申し込みが無効になってしまう恐れがありますので注意が必要です。
ただこの重複が非常にややこしいので、どういった場合が重複に該当するの例をあげてみましたので参考にしてみてください!
重複に該当するパターン①
- 5月16日応募:代表者X・同行者Y
- 5月16日応募:代表者Y・同行者X
このパターンの場合、チケットの申し込みが代表者または同行者として応募できるのは1人1回までであるにもかかわらず、XとYは代表者と同行者の両方で応募してしまっています。
代表者で応募してしまうと同行者にはなれませんので注意してください!
重複に該当するパターン②
- 5月16日応募:代表者X・同行者Y
- 5月17日応募:代表者Z・同行者X
こちらのパターンではXが代表者と同行者になっているため重複に該当します。
今回のアラフェスでは申し込みが1人1回までなので、日程を変えてもダメだということですね。
アラフェス2020座席の決め方はいつわかる?
@kiyooo0510 うちも昨日のアラフェス!座席結構近かったよ! pic.twitter.com/PaaoYKXiTl
— Ayaka (@aya_sachi124) September 22, 2013
嵐のコンサートに当選した場合、気になるのは座席の位置ですよね?
ステージから遠い席や見づらい席は嫌ですし、少しでもメインステージやセンターステージの近くの席がいいはずです。
そこで嵐のコンサート座席はいつわかるのかみていきたいと思います。
アラフェス2020の座席はいつわかる?
ジャニーズのコンサートではデジタルチケットが使用されており、公演当日に入場口でQRコードをかざすと座席が記載されたチケットが発券されます。
そのチケットをみて初めて自分の座席を確認することが可能です。
つまり公演日にならなければ自分がどの座席なのかどうかはわからないということですね。
これに関しては自分の席がどこなんだろうというワクワク感を当日まで楽しめるのでアリだと思います。
またあらかじめ席がわかってしまうと、いい席だった場合に高額で転売が行われてしまうので、それを防止するという役割もあるようです。
座席の決め方は長くファンクラブに入っている方が優先される?
嵐のコンサートの当選や座席についてよくファンの間でいろいろな噂が飛び交っていますよね。
ファンクラブに長い間入っている人の方がいい席に当たりやすいのではないかという声も聞いたりします。
ただJohnny’s netではコンサートの当選や座席については平等で、ランダムに決定しているとうたっています。
実際にファンクラブに入ったばかりの方で、一番前のアリーナ席に当たったという声も聞いたりするので、全く関係ないのではないでしょうか。
まとめ
大宮SKがトレンドに入ってて懐かしすぎて涙出そうやった、、、15年前くらいはよく嵐のコンサート行ってたんだけどなぁ、、 pic.twitter.com/7dCJU3mwX7
— ☃︎ (@risa23513019) March 16, 2020
今回はアラフェス2020チケット申し込み期間は?応募方法や座席の決め方はいつわかるかも紹介と題してお送りしてきました。
アラフェス2020は新しく完成した国立競技場での開催ということで、とてもワクワクしますよね。
ツアーなどでは通常ドームなどの開催になるので、屋外だとより開放的な気分で楽しめるのではないでしょうか。
もの凄い数の応募が予想されますが、嵐をみれるのも残りわずかですし、絶対にチケットは申し込むべきです。
会場で生の嵐をみれたら興奮すること間違いなし!
アラフェス2020チケット申し込み期間は?応募方法や座席の決め方はいつわかるかも紹介を最後まで読んでいただきありがとうございました。