この記事ではアラフェス2020本人確認で同行者変更をすると入場できない?家族なら平気?と題してお送りしていきます。
2020年3月16日にアラフェス2020の開催が発表され、5月16日、17日に国立競技場でライブが行われることになりました。
近年、嵐のコンサートでは入場するときの本人確認がどんどん厳しくなっているという声をよく耳にします。
しかも本人だけでなく同行者の身分証明も行われるため、非常にやっかいです。
一緒に行く予定の人が急きょ来れなくなる場合だってありますよね?
そういった場合、同行者変更をしたらコンサートに入場できないのか、また家族だった場合は入場できるのかは抑えておきたいポイントだと思います。
そこで、嵐のコンサートで同行者を変更するとどうなるのかを詳しく調べてみました。
もし嵐のコンサートで同行者が変更になる可能性がある方は是非読んでみて下さい。
Contents
アラフェス2020本人確認で同行者変更をすると入場できない?
昨日京セラドーム行ったのに今日京セラドーム行けば嵐に会えたのか
残念でも嵐の皆さん3日間全力で頑張って下さいね☺️ pic.twitter.com/vOPOqjEFny— 麻美さん (@xaeSOOfg4Y2GVVC) November 21, 2019
嵐のコンサートでは申し込み時に代表者と同行者を決めておく必要があり、同行者の名前と会員番号を入力しなければなりません。
またコンサート事務局が同行者を申し込み時から変更はできないと明言しているため、同行者変更をすることは原則できません。
今までの嵐のコンサートでは本人確認がランダムで行われていたため、同行者を変更してもバレずに入場することもできたようです。
しかし2019年からは、チケット転売防止の強化により入場時に本人と同行者ともに必ず本人確認を行うことになっています。
以前のコンサートで平気だったから、大丈夫だと思っている方は注意してくださいね。
本人確認時に勝手に同行者を変更し、それがバレてしまうと本人の入場もできなくなってしまう恐れもあるので同行者変更はしない方がいいのではないかと思います。
本人が来れなくなって同行者だけの場合は入場できるの?
チケットをとった本人が来れなくなってしまい、同行者だけでコンサートに行く場合は、しっかりと本人確認の書類とファンクラブ会員証を提示すれば入場できるようです。
せっかくチケットをとれたのに、本人が来れないと同行者もダメとなってしまっては悲しすぎますもんね。
もちろん同行者が来れなくなってしまって本人だけで入る場合も入場はできますので安心して下さい。
ただし、本人と同行者で別々に入場することや払い戻しはできないようになっているようです。
コンサートでの本人確認の実際の状況は?
33ゲートから入場しました。
きっちり本人確認やってます。
それでもまあまあスムーズに入れましたよー。#嵐 #嵐チケット #本人確認— ぶたぶたこぶた (@butabutacobuta) April 18, 2019
昨日、嵐コンサート参戦してきました!
本人確認→チケット発券→手荷物検査→入場の流れでした!本人確認はしっかりしていた感じでした!
北ゲートです!#嵐 #札幌ドーム— ☆オタ活☆ (@GdgOh2Dz0fT5TgW) November 15, 2019
今回のコンサートは代表者の子が行けなくなってしまって、同行者のみの参戦でしたが、本人確認をした後に無事にはいることができました!
同行者のみの参戦のファンの方、大丈夫ですよ!!#嵐 #5×20 #本人確認— あ ま お う (@amaofavotter) November 19, 2019
2019年に行われたコンサートではどこの会場でも、本人確認をしっかりと行っているという声ばかりでしたので、嵐フェス2020でも同様に厳しいチェックが行われることになりそうです。
アラフェス2020の同行者変更は家族なら平気?
純粋で真っ直ぐな親戚の15歳の女の子が嵐の大大大ファンで絵を描いたんだけど、絵の才能が半端じゃない。
そんな彼女の今の願いは「嵐のコンサートに行く」こと。
この彼女の才能と想い、どうか嵐へ届け!#拡散RT希望 #嵐 pic.twitter.com/FOQe9J1QDW
— ひとま (@Hitoma555) November 23, 2019
コンサート事務局が同行者を申し込み時から変更はできないと明言しているため、同行者変更をすることは原則できませんと説明させていただきましたが、どうやら家族の場合であれば、入場を認める方向で対応してくれているようです。
しかし、代理の家族の方がファンクラブの会員であること、ファンクラブ会員証と本人確認書類(血縁関係証明)をもっていることは必要になってきます。
ただし確実に入場できるかどうかはわかりませんので、もし家族の方を代理で同行者にする場合は不備窓口にいって同行者が行けなくなった理由を説明するのがいいかもしれません。
同行者が小学生以下だった場合は?
嵐コンサート2019では小学生と言えども本人確認の書類が必要になっていました。
小学生のように顔写真付きの公的証明書がなければ、その他の証明書を2点準備しなければなりません。
小学生は運転免許証を持っていませんし、顔写真付きの証明書がほとんどないので、凄い困りますよね。
調べてみると、
- 保険証と医療受給者証
- 保険証と診察券
で入場できるみたいですので、保険証と何かの証明書があれば大丈夫だと思います。
同行者変更が家族だった場合に入れたという人の声は?
血縁関係を証明できるものがあれば
入れなくなった同行者の代わりに 親族が入ることが出来ました!
3回ほどたらい回しになり、写真も撮られましたが😂#嵐 #本人確認— に (@sGngFiEzDClwGbF) May 2, 2019
情報提供までに😇
嵐札幌本人確認にて、同行者分は親族であれば受け付けてもらえました!
代表名義人本人(私)と、同行者友人で申し込んだのですが、友人が急遽仕事で行けなくなり、本人母と同行しました。入口で血縁関係証明できるものとFC会員であることが証明できればOKでした😭😭— m i m i . 💚 (@___abm_5) May 17, 2019
一応参考までに。。。
嵐5×20
11/16札幌ドーム
代表者→本人
同行者→友人から母へ変更
で入場できました。
参考にしかなりませんが情報共有可能です。#嵐 #本人確認— ✨ (@_mimimi2) November 24, 2019
2019年11月のライブでも同行者を友人から母に変更して入場できたという声があるので、2020年のコンサートでも家族であれば入場できる可能性はあるんではないでしょうか。
まとめ
ARASHI Anniversary tour 5×20 in京セラドームに行ってきました😍💕
なんと7列目✨近すぎ!!カッコよすぎ!!大興奮(º∀º)
終盤は感動しすぎて泣きまくってた😭
最 & 高✨✨言葉にならなさすぎる!!
今まで行ったライブの中で1番良いコンサート!!!!これぞ嵐❤️💛💚💙💜
本当にありがとう✨✨✨ pic.twitter.com/UTE0VdCQW3— とうこ (@SbtCWhxHPQPOMLQ) November 24, 2019
アラフェス2020本人確認で同行者変更をすると入場できない?家族なら平気?と題してお送りしてきました。
嵐コンサートでは本人確認や同行者変更について厳しいチェックを行っています。
しかし、チケットの転売防止やファンクラブ会員限定のコンサートであることを考えると仕方のないことかもしれません。
ただ、同行者がどうしても来れなくなってしまうことはあると思うので、チケットが無駄になってしまうくらいなら、家族の方を代理人してみるのはありだと思います。
嵐の活動も残りわずかですし、コンサートのチケットをゲットした方は思いっきり楽しんできてください。
アラフェス2020本人確認で同行者変更をすると入場できない?家族なら平気?でした。