エンタメ

ドリフターズメンバー現在の年齢や年収は?若い頃の画像や志村けんがいつから加入したかも紹介!

ドリフターズメンバー現在の年齢や年収は?若い頃の画像や志村けんがいつから加入したかも紹介!
Pocket

この記事はドリフターズメンバー現在の年齢や年収は?若い頃の画像や志村けんがいつから加入したかも紹介!と題してお送りしていきます。

先日、日本のお笑い界を盛り上がてきたスター志村けんさんがお亡くなりになりました。

多くの人に親しまれている方だっただけに非常に悲しいですし、コロナウイルスが憎くて仕方ありません。

そんな志村けんさんの今までの功績に感謝を込めて、2020年4月1日に「志村けんさん追悼特別番組46年間笑いをありがとう」が緊急で生放送されることが決まりました。

また志村けんさんが加入していたドリフターズのメンバーである、加藤茶・仲本工事・高木ブーさんのゲスト出演も決定。

志村けんさん以外のメンバーは最近お茶の間でみることがなくなりましたので、テレビでみるのは久しぶりですよね。

そんなドリフターズメンバーですが、現在の年齢や収入がどのくらいなのか気になりませんか?

そこでドリフターズメンバーの若い頃の画像や志村けんさんがドリフにいつから加入したのかとあわせてご紹介していきますので、最後までお楽しみください!

 

ドリフターズメンバー現在の年齢や年収は?

ドリフターズといえば「8時だヨ!全員集合」というコント番組での活躍が一番有名ですよね。

この番組の最高視聴率はなんと50%越えというとんでもない数字を叩きだしています。

今じゃ考えられない数字ですし、紅白歌合戦でもいくのは厳しいですよね(泣)

そんな国民的人気コントグループであったドリフターズメンバーの現在についてさっそくお送りしていきたいと思います。

 

加藤茶の現在は?

加藤茶さんの年齢は1943年3月1日生まれの77歳です。

加藤茶さんといえば、2011年に45歳年下の彩菜さんと結婚して話題になりましたよね。

奥さんの二人そろってテレビ出演等もしていたので、他のドリフメンバーよりは目にすることも多かったのではないでしょうか。

そんな加藤茶さんの年収は今での8000万円くらいあるのではないかといわれています。

週刊誌によると、現在は全国のパチンコ屋の営業等がおもな収入源になっているようです。

また所有する不動産をあわせると、資産は5億円になると言われています。

ただ以前テレビで、貯金は全て使ってしまったという話や、妻の彩菜さんと再婚した際には1億円を借金があったという話をしていました。

現在は借金を全部返済したようですが、現金による貯金はそこまでないのではないでしょうか。

そもそもパチンコ屋の営業だけで、そんなに稼げるなんてって話ですよね(泣)

 

仲本工事の現在は?

仲本工事さんの年齢は1941年7月5日生まれの78歳です。

冒頭でドリフのメンバーは最近みかけなくなったといってしまいましたが、仲本工事さんはなんと先日まで放送されていた人気ドラマ、テセウスの船に出演していました。

現在は仲本家JUNKAの台所という居酒屋を経営していて、年収は約2000万円くらいだと言われています。

この居酒屋は自由が丘駅から歩いて15分くらいのところにあって、元演歌歌手の妻である三代純歌さんと一緒にお店に立っているそうです。

自由が丘駅の側とか、オシャレなところに店を構えていますよね。

店にいけば2人に会えると思うので、是非一度足を運んでみてはいかがでしょうか。

お店情報

  • 店名:仲本家JUNKAの台所
  • 住所:東京都目黒区緑が丘1-14-1
  • TEL:03-3717-8820
  • 営業時間: 18:00〜24:00
  • 定休日:不定休

 

高木ブーの現在は?

高木ブーさんの年齢は1933年3月8日生まれの87歳です。

ご存じの方も多いと思いますが、高木ブーさんは現在ウクレレ奏者として活躍しています。

高木ブーさんのウクレレはハワイでも高い評価を受けていて、2008年にはハワイで最高の名誉とされるワイコロア・ウクレレ・フェスティバルにプロ演奏者として始めて招待されました。

ウクレレは中学3年の時から始めていて、大学時代にはルナ・ハワイアンという音楽研究会に所属。

会社の内定をけってプロのミュージシャンになったそうです。

ドリフに加入する前からプロのミュージシャンとして活躍していたんですね(驚き)

そもそもドリフターズが当初は音楽バンドとして活動していたことを知らない方が多いかもしれません。

現在の収入は約2000万円くらいと言われています。

ただ長年の肥満が原因で、2009年にひざの軟骨が削れるという変形性膝関節症を患い、今までに3度も手術を行っています。

歩行が困難で車イスを使用している時もあったそうです。

体調には気をつけてもいたいですね。

 

ドリフターズメンバー若い頃の画像は?

 

この投稿をInstagramで見る

 

#ドリフターズ #晩酌メニュー #小宵のお供は けんちゃんラーメン食べたくなった。。。

Takahashi Kazuhito(@kazuhito1979)がシェアした投稿 –

 

この投稿をInstagramで見る

 

まだまだドリフをしがんでいる不惑オカン(腹を壊しがち)ですが、数日前に書きました通り、しむけんはメンバーとしての名目はギタリストですが、コント要員として加入したため、歌っている曲が数曲しかありません。 その中の一つ「ドリフのズンドコ節」は、荒井注バージョンと志村けんバージョンの2つがあり、しむけんが注さんの歌ってた箇所(4番)をそのまま差し替えて歌ってます。 普通に歌として聴くと、注さんの方が上手いのですが、しむけんは、歌詞に合わせてヨレヨレの酔っぱらいを演じて歌っているようにも聴こえます。 歌とは関係ないですが、音源の右側のトラックから、なかなか素敵なバリトンサックスがずーっとズンドコ聴こえてくるので、私としてはそこがお勧めポイントです。 あと、新版の最後6番の元歌、注さんの声を抜いてないように聴こえるの私だけかな。6人ドリフに聴こえる。 加トちゃんのキュートさも工事の張りのあるボーカルもブーのもっさり感もいかりやのシャウトも好きですよ。 このまま行くと、どんどん遡って人形劇(飛べ!孫悟空)の動画まで観まくるかもしれん。ドリフしがみすぎ。 #ドリフターズ #ドリフのズンドコ節 #ripしむけん #いかりや長介 #加藤茶 #仲本工事 #高木ブー #荒井注 #志村けん

ミユキ(キャプションが長文)(@mykduogravis)がシェアした投稿 –

 

ドリフターズメンバーに志村けんはいつから加入した?

1974年にドリフのメンバーだった荒井注が体力の限界を理由に脱退した際、付き人を務めていた志村けんさんが新メンバーとして正式にドリフターズのメンバーになりました。

当初、いかりや長介さんはジャズオーケストラ「豊岡豊とジョークエリントン」の指揮者である豊岡豊さんをメンバーに加入させるつもりだったそうです。

だだその時メンバーの加藤茶さんがいかりや長介さんに待ったをかけました。

一緒にドリフターズとして回ってきて、コントの作り方も知っている志村けんさんをメンバーにといかりや長介さんを説得。

加藤茶さんの助けがあって志村けんさんはドリフターズの一員になることができたんですね。

 

まとめ

今回はドリフターズメンバー現在の年齢や年収は?若い頃の画像や志村けんがいつから加入したかも紹介!と題してお送りしてきました。

ドリフターズメンバーは皆、高齢になりましたが今現在も仕事を頑張っているようですね。

また年収に関してはとてつもない金額とはいきませんが、かなりの年収をもらっていることもわかりました。

志村けんさんが亡くなってしまったのは悲しいですが、残りのメンバーは体調に気を付けて長生きしてもらいたいと思います。

ドリフターズメンバー現在の年齢や年収は?若い頃の画像や志村けんがいつから加入したかも紹介!でした。

Pocket

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です