エンタメ

キンプリファンクラブ年会費や入会方法は?特典や入るタイミングはいつがいいのかも紹介

キンプリファンクラブ年会費や入会方法は?特典や入るタイミングはいつがいいのかも紹介
Pocket

この記事はキンプリファンクラブ年会費や入会方法は?特典や入るタイミングはいつがいいのかも紹介と題してお送りしていきたいと思います。

みなさんはもうキンプリのファンクラブに入会しましたか?

ファンクラブに入会すれば、コンサートチケットの優先受付をすることや、特典をもらうことができます。

キンプリのコンサート倍率はとても高くなっていますので、ファンクラブ会員でなければチケットをとるのは至難の業です。

迷っている方は年会費や入会方法だけでなく、入るタイミングはいつがいいのか、今からでもコンサートに間にあうかどうかの情報も重要ですよね?

そこでさっそくキンプリのファンクラブについて詳しく紹介していきたいと思います。

 

キンプリファンクラブ年会費や入会方法は?

まずはキンプリのファンクラブの入会方法の手順をみていきましょう!

  1. 「Johnny’s family club」にアクセスし、「新規入会」を押す
  2. ご入会するファンクラブを選択してくださいの中から「King & Prince」を押す
  3. ご自身のメールアドレスを入力し、「送信する」を押す
  4. メールが届くので、「新規会員仮入会フォームURL」を開く ※URLは24時間有効
  5. 必要事項を入力し、「入力内容を確認する」を押す
  6. 会員規約・注意事項に同意し、「入会します」を押す
  7. ペイジー「Pay-easy」決済に必要な番号を確認
  8. ペイジー「Pay-easy」のお支払いをする

 

「Johnny’s family club」は「ジャニーズファミリークラブ」とカタカナで入力してもすぐにサイトが見つかると思います。

サイトに入ればあとは上の順番通りにボタンを押していけば、簡単にできると思います。

注意なのは⑤の必要事項の入力で、ご自身のお住まいの住所を間違えないことです。

住所を間違えてしまうと、会員証やお知らせが届きませんし、住所変更の手続きをするのにまた時間がかかってしまいますので、住所入力は誤りのないように正しく入力しましょう。

 

ペイジーのお支払い方法は?

  • 「pay-easy]マークのついたATMで現金またはキャッシュカードでお支払い
  • インターネットバンキングで「pay-easy]を選択し、お支払い

の2つの方法でお支払いが可能です。

インターネットバンキングに登録していない方も多いですし、ペイジーだけのために登録するのは面倒なので、ATMでお支払いすればOKです。

ただし、コンビニに設置されているATMでは利用することができません!

郵便局(ゆうちょ銀行)のATMであれば確実です。

取り扱いATMについてはこちらで確認してみましょう。

<<ペイジー取り扱いATM

 

キンプリファンクラブの入会費はいくら?

キンプリファンクラブの入会費は1,000円ですが、それに加えて年会費とペイジー手数料がかかります。

  • 入会金1,000円+年会費4,000円+ペイジー手数料140円=5,140円

2年目以降は・・・

  • 年会費4,000円+ペイジー手数料140円=4,140円

 

正直にいうと年会費は高いと思いますが、ファンクラブに入会しないと倍率が高いキンプリのチケットをとるのは難しいです!

「どうしてもキンプリに会いたい」「キンプリが大好きだから応援したい」って方は年会費なんか気にしないはず!

大好きなキンプリに会えれば十分です。

 

キンプリファンクラブの入会特典は?

キンプリファンクラブに入ると、コンサートの優先申し込みができる以外にも様々な特典があります!

  • 会員証がもらえる
  • 会報がもらえる
  • コンサート、舞台の優先申し込みができる
  • キンプリ出演番組の観覧に応募ができる
  • メールで最新情報が送られてくる
  • バースデーカード、年賀状が届く

 

バースデーカードはキンプリメンバーの写真やメッセージが印刷されていて、誕生日当日に届きます。

一年に一度の大切な日に大好きなキンプリからのメッセージが届くのは、わかっていてもスゴイ嬉しいですよ!

あと個人的に一番嬉しい特典はキンプリ出演番組の観覧に応募ができる権利です。

Mステなどの音楽番組の観覧はもちろん、出演しているドラマや映画のエキストラの募集もあります。

コンサートよりも近くでキンプリメンバーを見れる貴重な機会ですので、ガンガン応募してみましょう!

 

キンプリファンクラブは入るタイミングはいつがいいの?

キンプリのファンクラブに2018年の2月に入会すると、早期入会特典として会員証ケースがもらえましたが、現在は早期入会特典をもらうことことができないため、入るタイミングは気にしなく大丈夫です!

嵐の20周年の記念品のように、入るタイミングによって貰えたり、貰えなかったりといった特典は今後でてくる可能性がありますが、キンプリの場合はまだ結成して間もないためそういった記念品も今現在はありません。

 

キンプリファンクラブに今から入会してもコンサートは間に合う?

キンプリのコンサートの優先申し込みを行うためには

  • 優先受付の申込締切までに会員番号がお手元に届いている

ことが条件になっています!

2019年のキンプリのコンサートは10月20日の朱鷺メッセ 新潟コンベンションセンターの公演が最後で、申し込み期限は6月13日の12:00まででした。

つまり、2019年は6月13日の午前中までに会員番号が手元にあればキンプリのコンサートの優先申し込みを行うことが可能でした。

2020年のキンプリのコンサート日程と、申し込み期限はまだ未定ですので、今から入会しても2020年のキンプリのコンサートには余裕で間に合います。

安心して手続きを行ってください!

 

会員証が届いていなくてもコンサートの申し込みはできる?

会員証が届いていなくても会員番号さえあればコンサートの申し込みを行うことは可能です。

入会手続きで、ペイジーのお支払いが完了すると、すぐに会員証番号が発行されるので、その番号を使いコンサートの申し込みを行いましょう。

ちなみに会員証は入会手続き完了後、届くまで1か月くらいかかります。

 

まとめ

今回はキンプリファンクラブ年会費や入会方法は?特典や入るタイミングはいつがいいのかも紹介と題して説明してきました。

ファンクラブに入会するかどうか迷っている方の参考に少しでもなれば嬉しいです。

2020年のキンプリのコンサートはまだ未定ですので、場所や日程が決まってから入会を考えても全然遅くありません。

コンサートではなく、キンプリ出演番組の観覧を狙ってみるのも有りなのではないでしょうか。

キンプリファンクラブ年会費や入会方法は?特典や入るタイミングはいつがいいのかも紹介を最後まで読んでいただきありがとうございました。

Pocket

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です