ワンピース

ワンピース969話ネタバレ確定!おでんの奇行とオロチの裏切り

ワンピース969話ネタバレ確定!おでんの奇行とオロチの裏切り
Pocket

この記事はワンピース969話ネタバレ確定!おでんの裸踊りとオロチの裏切りと題してお送りしていきます。

前話ではラフテルに到着したロジャーが、ロジャー海賊団の解散を宣言し船を降りました。

またおでんはロジャー海賊団に和の国へと送ってもらい、トキやモモの助のもとへと帰還します。

しかし和の国ではカイドウを後ろ盾にして、将軍の座についた黒炭オロチの支配が始まっていました。

オロチのもとへ乗り込んだおでんの運命はいかに?

いよいよ和の国の回想編も佳境に迫ってきましたね。

それではさっそくワンピース969話ネタバレ確定情報を紹介していきますので是非楽しんでいってください。

 

ワンピース969話の考察

968話ではトキとモモの助が命を狙われたことに、怒り狂ったおでんはがオロチに斬りかかろうとした場面で終わっています。

やはりカイドウが登場し、おでんの攻撃を食い止めるのでしょうか?

または別の何かが原因で、おでんの攻撃が止まるのか?

大変気になりますよね。

さっそくワンピースの969話について考察していきたいと思います。

 

おでんのオロチへの攻撃は失敗?

オロチに斬りかかっていったおでんはかなり怒っていますし、止まりそうな気配はありませんでした。

錦えもん達やトキがおでんの後を追ってきて、オロチに斬りかかるのを止める可能性も考えられますが、こうなってしまったおでんを止めるのは難しいでしょう。

しかし皆さんもご存じのとおり、現在もオロチは生きているので何かしらの理由によりこの攻撃は防がれてしまう結果になると予想できます。

やはりカイドウが登場し、オロチを助ける流れになる予想が一番多いのではないでしょうか

またはカイドウの部下である大看板(三害)が登場するということも考えれます。

個人的にはマネマネの実である老婆がオロチに化けていて、おでんに倒されてしまう流れを押したいと思います。

今現在、マネマネの実の能力者はボンクレーですしね。

 

おでんとカイドウの対決はいつ始まる?

以前、日和がおでんの愛刀である閻魔がカイドウに唯一傷をつけたと語っていましたので、おでんとカイドウの戦闘は必ずあると思います。

今回のオロチの救出にカイドウが現れるのであれば、そのまま対決となりそうですよね。

カイドウは四皇であり、最強の生物と呼ばれていますが、白ひげやロジャーに認められているおでんもそう簡単にはやられないはずです。

実際におでんは処刑されてしまう流れになるはずですが、この戦いで敗れることはないと思います。

今回のオロチ襲撃により悪人にされてしまい、その後オロチやカイドウの策略によって、もしくは仲間たちを助けるために命を落とすことになるのではないでしょうか。

カイドウとの直接対決では絶対におでんには負けて欲しくないですよね!

おでんの勇士に期待したいと思います。

 

シャンクスが質問して涙した意味は?

シャンクスはラフテルから帰還したロジャーに何か質問をして、その後泣き崩れてしまいました。

ロジャー達はラフテルで全てを知り、笑ったのにたいしてシャンクスはショックを受けて泣いているようにみえます。

また高熱を出したバギーの看病のため、ラフテルに行けなかったシャンクスは「行くんだったら自分の船で行くよ!」と語っていました。

このことからも、ラフテルや宝に興味がないことがわかります。

空白の100年の歴史やDの一族について、または和の国の秘密の可能性がありますが、いったい何なのかとても気になります。

しかも自分で質問したことからも、何かどうしても知りたいことがあったのでしょう。

やはり出生の秘密や両親についてかもしれませんね。

 

2人の王は誰なのか?

986話で深海魚たちが2人の王が生まれることを予言するシーンがありました。

深海魚の会話をまとめると

  • ぼく達の王が生まれる
  • 遠い海でも生まれる
  • 2人の王がまた出会う日をクジラ達も喜んでいる
  • 生まれてくるのにいち十コ(おそらく10年)
  • 大きくなるのにいち十5コ(おそらく15年)

シャーリーが人魚姫が生まれるのは10コと答えているので、いち十コは10年であることがわかりますし、いち十5コは15年ということになります。

この会話をしているのは26年前なので、現在16歳のしらほし姫と年齢ともピッタリです。

ぼく達の王に関しては、間違いなく人魚姫のしらほし姫だと思われます。

気になるのはもう一人の王ですが、やはりルフィ以外は考えれないですよね?

もしもう一人の王がルフィだとすると、やはりルフィはジョィボーイの生まれ変わりになるということなのでしょうか。

深海の数の数え方は独特でクセが強いよね!
シャーリーが10コって言ってなかったら私は11年って意味かと思ったわ!

 

ワンピース969話のネタバレ確定

ワンピースネタバレ最新話969話については確定しましたのでお送りしていきます。

ここからはネタバレになるので注意!

 

おでんオロチ討伐は失敗に

やめろ~と叫ぶオロチにおでんが刀で斬りかかりますが、ガラスのような壁に阻まれてしまいます。

この攻撃を阻んだのは琵琶法師の黒炭せみ丸で、バリバリの実の能力によるものでした。

またその隣にはマネマネの実の能力者として登場した老婆、黒炭ひぐらしの姿も。

バリアを打ち破ることができなかったおでんは、将軍の座を受け渡すようオロチに言いますが、オロチにはそんな気など一切ありません。

そしてオロチを将軍の座に任命したおでんの父である光月スキヤキはひぐらしが化けていたということも聞かされます。

おでんは「父に何をした」と問いただしますが・・

ここでシーンが変わります。

 

ワノ国は絶望に

そのころワノ国の街では、おでんが戻ってきたことで歓喜に沸いていました。

そんな中、突如毒の矢が飛んできて街にいる2人に当たり、血を吐いて倒れてしまいます。

どうやら失明してしまったようです。

慌てて家の中に逃げ込んだ人々は街の上空に禍々しい龍の姿を確認するのでした。

 

おでんの裸踊り

オロチ討ち入り失敗の数時間後におでんは町中で裸踊りを始めます。

それをみたカイドウやオロチの手下どもは笑い転げ、町民達は唖然としていました。

その後もおでんは1週間に1回は踊り、オロチの手下からほんの少しのお金を貰うことを続けていきます。

おでんの家来である錦えもん達が理由を問いますが、おでんは踊ることが仕事だといい、真実を話しません。

ワノ国のおでんに対する信頼は地に落ちてしまいました。

 

ロジャーの処刑と大海賊時代の幕開け

おでんがワノ国に帰還してから一年が経った頃。

おでんはオロチから新聞を受け取ると大きな声で泣きながら海岸へと走っていきました。

新聞にはゴールドロジャーが処刑されたことが書かれており、おでんは大海賊時代が到来したことを知ることになります。

裸踊りを繰り返し感情がなくなってしまったかに思われたおでんでしたが、そうではなかったようです。

海岸につくとおでんは、「ロジャーすげぇぞ」と感情を爆発させていました。

 

百獣海賊団とゲッコー海賊団の抗争

おでんがワノ国に帰還してから一年が経った頃。

ワノ国では百獣海賊団とゲッコー海賊団の抗争が始まり、それに加えてリョーマの墓が荒らされるという事件まで起きていました。

その事態の中でもおでんは踊ることをやめようとはしませんでした。

それでもトキたち家族、家来たち、ヒョウ五郎とその妻は以前のようにおでんと接しており、信じているようにみえます。

 

おでんと赤鞘九人男いざ見参

おでんがワノ国に帰還してから五年が経った頃。

オロチが手下を引き連れ街に現れると、おでんは土下座をして迎えます。

オロチはおでんの頭を叩きながら武器工場を造るので協力しろと命令。

それに対しおでんは「船の方は?カイドウと・・」と言いますが、オロチは何も知らなかったかのようにとぼけてしまいます。

さらにはヒョウ五郎がカイドウに引き渡たされ、ヒョウ五郎の妻やその部下16名が殺されたことを聞かされ絶望に陥るおでん。

すると5年間耐え続けてきた全ての感情が大爆発!

涙を流したがらカイドウを倒すと決心したおでんが立ち上がりました。

それを待っていたかの如く家来たちも賛同します。

紅に輝く夕日のもと、おでんと9人の男がいざ見参!

後に人々は彼らをこう呼ぶようになります。

「赤鞘九人男」と。

瞬き厳禁!伝説の一時間が開戦!

 

まとめ

今回はワンピース969話ネタバレ確定!おでんの奇行とオロチの裏切りと題してお送りしてきましたが、どうでしたか?

オロチ討伐にむかったおでんでしたが、黒炭せみ丸に防がれてしまいオロチのいいなりになってしまいましたね。

しかし我慢を続けていたおでんの感情が爆発、ついにカイドウへ挑みます。

夕日と共におでんと赤鞘九人男が立ち並ぶ姿は最高にカッコよかったです!

今回はワンピース969話ネタバレ確定!おでんの奇行とオロチの裏切りを最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

Pocket

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です