生活

リモート飲み会盛り上がるゲームアプリやコンビニおつまみのおすすめは?

リモート飲み会盛り上がるゲームアプリやコンビニおつまみのおすすめは?
Pocket

昨今は、外出自粛が求められていますが、みなさんは、おうち時間を楽しんでいらっしゃいますか?

最近SNSでも話題のリモート飲み会ですが、友人たち同士がおすすめをしあいながら、ゲームアプリなどを使って楽しんでいる方がいるようですね!

飲み会で使うゲームアプリや、コンビニのおつまみをみんなで合わせて同じものを買って一緒に楽しむなど盛り上がる工夫をしている方が多いようです。

そこで今回は、リモート飲み会盛り上がるゲームアプリやコンビニおつまみのおすすめを調査していきたいと思います!

 

リモート飲み会で盛り上がるゲームアプリは?

一緒にその場にいると、ボードゲームなどを楽しむことができますが、リモート飲み会は画面越しなので、それは難しいですよね。

そこで、ゲームアプリを使ってみてはいかがでしょうか?

色々なゲームがあるので、友達同士で試してみて自分たちに合うゲームを探してみるのも面白いと思います。

盛り上がること間違いなしですよ!

 

人狼ゲーム

人狼ゲームはご存知でしょうか?

人狼ゲームとは簡単に言いますと、「村人に化けている狼をみつけて倒す」ゲームです。

村人陣営と狼陣営に分かれてゲームを開始します。

基本的なルールとしては、村人に化けている狼を見つけて全滅させられれば村人の勝ち村人が狼を見つけられず狼と村人が同じ数になったら狼の勝ちというシンプルなルールです。

人数が増えれば増えるほど楽しめますし、みんなで探り合いながらするので誰が人狼なのかドキドキしますよ!

人狼online】や【人狼ゲーム~牢獄の悪夢~】、【人狼 ジャッジメント】などいくつか人狼ゲームのアプリがあるので、気になる方は探してみてください。

 

絵しりとり

絵しりとりはルールがなく一番シンプルで簡単なゲームですね。

絵心がある人、ない人がわかってしまうゲームですが、酔っているとどんな発想になるかわからないので面白いと思います。

絵しりとりでお勧めのアプリは、【ILLUST CHAINER】というゲームアプリがおすすめです。

遠く離れた友人とリアルタイムで絵しりとりが楽しめるアプリで、最後が「ん」で終わっても続けられるやさしいアプリです。

そのため老若男女問わず盛り上がることができるゲームなのではないでしょうか?

ただし、最大4人までなので、大人数ではできないゲームとなっています。

 

世代を問わず楽しめるイントロクイズ

話題のヒット曲や自分の青春時代の曲など人によって色々好みがありますが、【イントロドン】というアプリを使って楽しめます。

ルールは簡単で、イントロを聞いて曲名を当てるというゲームで、早押しで答えがあっている人の勝ちとなります。

音楽好きな友人同士なら更に楽しめるのではないでしょうか?

難易度が選択できるので、あまり曲を知らない人でも安心です。

こちらも世代を問わず老若男女問わず楽しめるアプリだと思いますよ!

2人プレイなら【うたドン】もおすすめです。

 

オンラインカードゲーム

UNOや大富豪はカードゲームの定番ですね。

実はこの2つもアプリを使ってオンラインで楽しむことができるのです。

誰しもやったことがあるゲームができるのは嬉しいですよね。

UNOはオンラインの場合は、友人を招待して対戦をします。

ローカルルールで遊ぶことも可能で、2人vs2人の協力プレイなどもあります。

大富豪は友達登録を行うと、友人同士で最大5人までで対戦することができます。

50以上のローカルルールを選択できるので、自分たちに合ったルールで楽しむことができますよ!

 

リモート飲み会でコンビニおつまみのおすすめは?

オンライン飲み会では、自分でおつまみや料理を準備しなければなりませんよね。

何度もやっているとレパートリーに困ってしまいませんか?

そこで、おすすめしたいのがコンビニのおつまみです!

手軽に調達できますし、用意も簡単で種類も豊富で安いので、レパートリーに困ったらぜひ試してみてください。

 

野菜系おつまみ

野菜系のおつまみはお手軽で彩りがあっていいですよね!

一品あれば、画面映えするのではないでしょうか?

枝豆沖縄の塩シママース使用 ¥158

きゅうりのプチキューちゃん ¥160

国産大根の2食たくあん ¥204

7品目のピクルス ¥218

3種の醤油とだしのうま味『にんにくしょうゆ味』 ¥158

セブンイレブンの【枝豆】は、塩加減が絶妙で、一人でも食べきれるサイズなのでおすすめです。

ファミリーマートの【きゅうりのプチキューちゃん】やローソンの【国産大根の2食たくあん】、セブンイレブンの【7品目のピクルス】は箸休めにちょうどいいと思います。

また、【7品目のピクルス】は彩りもきれいなので、画面映えすること間違いなしですよ!

セブンイレブンの【3種の醤油とだしのうま味『にんにくしょうゆ味』】は、にんにくが醤油に漬けられているものですが、にんにくのにおいが気になるのでなかなか外で飲み会をしているときにはメニューにあっても頼みにくいと思います。

ですが、リモート飲み会はそういったことも気にせず楽しめるので、普段手が出しづらいおつまみに挑戦しやすいのでこの機会に挑戦してみてはいかがでしょうか?

 

お肉系おつまみ

ボリュームのあるおつまみが多いですが、お肉系は色々ありますよね。

温めるだけのお手軽で便利なものやそのまま食べられるものを紹介していきます。

レンジで焼き餃子¥128

直火で仕上げたバラ焼豚 ¥205

じっくり煮込んだ豚角煮 ¥298

スモークタン ¥108

セブンイレブンの【焼き餃子】は、フライパン不要で電子レンジでチンするだけととても簡単ですが、皮がもちもちでおつまみだけでなく、ご飯のお供にもぴったりです。

ローソンの【直火で仕上げたバラ焼豚】は、直火でしっかりと焼き上げているので、冷たくても本格的な味が手軽に楽しめます。

ファミリーマートの【じっくり煮込んだ豚角煮】は、自宅で作るにはハードルが高いが角煮を手軽に楽しみたいという人におすすめで、コクがあり甘めになっていて、お酒が進むこと間違いなし!

ローソンの【スモークタン】は、リーズナブルなのに厚めに切られているので食べ応え抜群。

更にレモン風味なので食べやすく、低カロリーなので遅めの時間のリモート飲み会にもってこいです。

 

魚系のおつまみ

家庭でも料理がしづらかったり、手間がかかったりと用意するのが大変なイメージがありますが、コンビニなら安く簡単においしいものが食べられるのでおすすめですよ。

炙り明太子 ¥278

イカの七味焼き(マヨネーズ付き) ¥248

子持ちシシャモ5尾 ¥198

すべてセブンイレブンの商品です。

【炙り明太子】は、内側と外側で違った食感が楽しめ、昆布だしのうまみが利いているのでお酒のお供にはもってこいの一品です。

【イカの七味焼き】は、一人用にはもってこいの量となっており、一口サイズで醤油とみりんがベースのたれに七味を絡ませたおつまみにもご飯のお供にもなります。

【子持ちししゃも5尾】は、子持ちなので身は膨らんでいてプリプリで電子レンジで40秒と時間がかからずに温められるので、すぐ食べられていいですね。

 

まとめ

外出自粛で居酒屋に行ったり外食はテイクアウトが多いので、如何におうち時間を楽しむか、快適に過ごすかは大事なことです。

今流行りのリモート飲み会ですが、様々な盛り上がる方法がありますね。

ゲームアプリやコンビニのおつまみも上記に載せているもの以外にもたくさんありますよ。

その中でも、美味しくて簡単なおつまみをおすすめさせていただきました。

いかがでしたか?

今回は、リモート飲み会盛り上がるゲームアプリやおすすめのコンビニおつまみについて紹介しました。

みなさんに合ったゲームやおつまみを探すのも楽しいと思いますので、是非色々試してみてくださいね。

Pocket

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です