スラムダンク

スラムダンク舞台は湘南の鎌倉高校?江の島の踏切の場所どこなのかマップ付きで紹介

スラムダンク舞台は湘南の鎌倉高校?江ノ島の踏切の場所どこなのかマップ付きで紹介
Pocket

この記事はスラムダンク舞台は湘南の鎌倉高校?江ノ島の踏切の場所どこなのかマップ付きで紹介と題してお送りしていきます。

スラムダンクには舞台となったと言われる場所や高校などがあるのをご存じですか?

アニメのオープニングで映る海岸線の通りや踏切はとても印象的ですよね。

実はモデルとなった踏切が神奈川県の湘南地区にある江ノ島電鉄「鎌倉高校前」駅のそばにあるんです。

この踏切はスラムダンクの聖地として有名になり、海外からも数多くのファンが足を運ぶようになりました。

そこで今回はスラムダンクの舞台となった場所についてと踏切の場所がどこなのか、マップ付きでご紹介していきたいと思います。

気になる方は是非楽しんでいってください。

 

スラムダンクの舞台は湘南の鎌倉高校?

冒頭でも説明させていただきましたが、オープニングで花道が晴子さんに手を振っている踏切は、神奈川県の湘南地区にある鎌倉高校近くの踏切がモデルとなっています。

私は実際に行ってみたのですが、アニメの踏切と本当に似ていて、忠実に再現されているなといった印象でした。

スラムダンクが連載されていたのは大分前ですが、近年、海外のスラムダンクファンが激増したことにより、いまだに多くの観光客で賑わっています。

とくに台湾人のファンが多いようで、中には主人公である桜木花道のコスプレをして写真を撮るガチ勢もいるんだとか。

当時スラムダンクを観ていた方は、あの頃の記憶が蘇って興奮してしまうのも仕方ありません。

日本でも君の名はのヒットにより聖地巡礼が流行りましたが、海外でも聖地巡礼は流行りみたいですね。

 

桜木がリハビリしていたのは鵠沼海岸?

最終回で、背中を痛めた花道がリハビリしているところに流川がランニングして登場するシーンがあったと思いますが、この場所は鵠沼海岸たと言われています。

鵠沼海岸は近くに江の島をみれるだけでなく、公園もあるのでファミリーにも人気の海岸でランニングコースとしては最高です。

夏に訪れるとサーフィンを楽しんでいる人達やランニングやジョギングを楽しむ人たちで賑わっています。

 

陵南高校のモデルが鎌倉高校?

オープニングの踏切のシーンは花道たちが登校中のように見えるので、そのそばにある鎌倉高校が主人公たちの通う湘北高校だと誰もが思いますよね?

残念ながら違うんです(泣)

なんと湘北高校のライバルである陵南高校のモデルが鎌倉高校なんです。

湘北が陵南と練習試合をする時や魚住が田岡先生にしごかれているシーンでこの高校の体育館が登場しますよね。

現実の鎌倉高校は県内屈指の進学校で、江の島の海を一望できるロケーションからとても人気のある高校となっています。

ただロケーションがあまりにもいいため、勉強する気にならないという現象が起きてしまい、その現象のことを「鎌ボケ」と言うそうです。

なんて贅沢な悩みなんでしょう。

勉強ではなくバスケに関してですが、陵南の仙道のサボり癖はこの「鎌ボケ」ということなんでしょうか?

そもそも魚住と仙道が頭いいようには見えませんよね(笑)

 

湘北高校のモデルになった高校は?

スラムダンクの舞台は、主に江の島や鎌倉周辺が多いですが、湘北高校のモデルとなった高校は東京都武蔵野市にある都立武蔵野北高校です。

この地区にある公立高校では都立武蔵高校に次ぐ2番目の進学校で、偏差値はなんと驚きの65。

先程、陵南の魚住や仙道が頭がいいわけがないとディスってしまいましたが、湘北のメンバーはもっと頭が悪そうですよね。

大黒柱である赤木以外はテストで赤点を連発していますし(笑)

まさかテストの内容が難しすぎたとか・・・

まぁ冷静に考えて、桜木軍団のようなヤンキーがいるって時点でおかしいか。

モデルにしたのは、場所だけで、学力まではモデルにしなかったということでしょう。

 

江の島の踏切の場所はどこなのかマップ付きで紹介

鎌倉高校駅前の踏切に行くのにオススメなのは電車です。

江ノ電(江ノ島電鉄)の鎌倉高校駅前の駅から徒歩2,3分で着きます。

都内から向かう場合は、JR鎌倉駅か藤沢駅で乗り換えればOKです。

車の場合は江の島から鎌倉にかけての海岸線沿いの道(国道134号線)が大変混雑するので、早めの時間にいくか、土日は避けた方がいいと思います。

また近くに駐車場がないため、江の島近辺にある有料駐車場から歩いていくことになるので注意が必要です。

 

夕暮れ時もオススメ

鎌倉高校前の踏切はどの時間帯に訪れても、江の島の海が一望できる素晴らしい風景をみることができますが、一番のオススメはなんといっても夕暮れ時。

黄金色に光る夕日に照らされる江の島と湘南の海がドラマのワンシーンのような幻想的な世界を演出してくれます。

タイミングも重要ですが、最高のひと時を味わえますよ!

 

まとめ

今回はスラムダンク舞台は湘南の鎌倉高校?江ノ島の踏切の場所どこなのかマップ付きで紹介と題してお送りしてきましたが、どうでしたか?

スラムダンクの舞台の全てが神奈川県の湘南地区というわけではないですが、オープニングに登場する踏切や陵南高校など、鎌倉や江の島がモデルとなっている場所があります。

アニメの聖地巡礼のためでなくとも、踏切からは素晴らしい景色を楽しむことができますし、近くには観光スポットが目白押しです。

周辺の道は混雑すると思いますが、是非ドライブがてら行ってみてはどうでしょう。

スラムダンク舞台は湘南の鎌倉高校?江ノ島の踏切の場所どこなのかマップ付きで紹介を最後まで読んでいただきありがとうございました。

Pocket

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です